12日ジュネーブで、ヒューマン・ライツ・ウォッチが参加する連合体「the Global Coalition to Protect Education from Attack (GCPEA)」は、紛争下の学校の軍事利用に関する調査報告書を発表しました。
この報告書では、2005年以降の26カ国での学校の軍事利用、兵隊などからの男女の学生への性暴力、戦闘部隊への勧誘など、人権侵害と問題を様々に明らかにしています。
今月28-29日、ノルウェーでの政府間会議にて「Safe Schools Declaration(学校の安全に関する宣言)」の内容が固まる予定です。連合体・GCPEAは、日本政府を含む各国政府に同宣言の採択を求めています。
1.プレスリリース:
http://protectingeducation.org/…/respect-civilian-nature-sc…
2.今回発表の調査報告書「Lessons in War 2015: Military Use of Schools and Universities during Armed Conflict(戦争下のレッスン 2015: 紛争の中の大学や学校と軍事利用)」
http://protectingeducation.org/…/do…/lessons_in_war_2015.pdf
3.映像「学校に軍隊はいらない」
https://youtu.be/XGpBkXQhmjo